自己紹介へ
【リノベ施工事例】石場建ての古民家を“大空間LDK”へ。断熱×耐震×自然素材で、75年の実家を再生|徳島の断熱×耐震リノベーション
セイコーハウジングのリノベーション施工事例をご紹介
こんにちは、セイコーハウジングの元木です。
今回は、石場建て基礎の日本家屋(築75年)を、現代の暮らしに合う大空間LDKへリノベーション。断熱・耐震の性能を大幅向上させたセイコーハウジングの施工事例をご紹介します!
◎施主様のリノベのきっかけとご要望
長年空き家になっていたご実家を「もう一度、安心して住める家にしたい」との思いでお問い合わせいただきました。耐震性が高く、夏は涼しく冬は温かい、快適な住まいをご希望されました。補助金の活用も行いました。
◎施工ポイント
POINT 1|和室をつなげて“広々ワンフロアLDK”に
和室が続く古い間取りを一体化。動線を整理し、明るく開放的な大空間LDKへ再構成しました。家族が自然と集まり、回遊性の高い使い心地に。

POINT 2|石場建ての柱脚を補強し、耐震性を底上げ
石の上に載るだけだった柱が揺れで動かないよう、適切な補強を実施。構造計画に基づき、古民家の良さを残しながら地震時の安全性を高めました。
POINT 3|床下防湿+断熱更新で“年中快適”
床下には防湿シートを施工し、地面からの湿気をコントロール。床・壁・天井に断熱材を充填し、サッシは新規交換。冬の底冷えと夏の暑さを緩和し、体感温度を優しく整えます。
POINT 4|伝統美×現代インテリアの調和
日本の木組み工法でつくられた梁・柱は、古材の表情を活かして施工。新しい仕上げと調和させ、“古さ=価値”をデザインに昇華しました。

POINT 5|外観は杉の下見板張りを補修・塗装
傷んだ下見板を差し替え+塗装で耐久性と美観を回復。格子入りの引き戸で採光を確保しつつ視線をコントロール。旅館のような落ち着きある佇まいに整えました。

POINT 6|暗かった玄関を、明るく・機能的に
閉鎖的だった玄関は、素材と配色を見直して明るい迎え入れ空間へ。収納や出入り動線も最適化し、デザイン性と使い勝手を両立。

石場建ての古民家は、「残す」価値と「守る」性能のバランスが肝心です。今回は木組みの美しさを活かしつつ、構造・断熱・防湿を的確に積み上げ、見た目と中身の両方を磨き上げました!
今回の施主様のインタビュー記事はこちらをご覧ください!
◾️施工データ
• 築年数:75年
• 延床面積:約25坪
• 施工箇所:水回り/リビング/外装/断熱/耐震/自然素材/間取り変更
◎セイコーハウジングのリノベーションはこんな方におすすめ
- 古民家やご実家を、現代の暮らしに合わせて間取りを一新したい
- 徳島の気候に合う断熱リノベで、夏も冬も快適に過ごしたい
- 石場建て・古民家でも、適切な計画で耐震性を高めたい
- 使えるものは残し、価値を活かすリノベで愛着と資産性を両立したい
◎よくあるご質問
Q. 住みながらの工事は可能ですか?
A. 工事範囲や工程次第で可能です!仮住まいの有無も含め、最適な工程をご提案させていただきます。
Q. 石場建てや古民家でも耐震補強できますか?
A. 可能です!条件によっては難しい場合もあるため、現地調査しっかりと行った上で、柱脚部の補強や耐力壁の配置など、建物に合った方法をご提案いたします。
Q. 補助金は使えますか?
A. 条件を満たす場合に活用可能です!セイコーハウジングでは、お客様の理想の家づくりを最大限叶えていくため、補助金をうまく活用しながら施工しております。最新の制度や申請の流れについては、お客様の状況に合わせて個別にご案内させていただきます。▶︎補助金についてのコラムはこちら
◎徳島でリノベーションするなら、セイコーハウジングへ
セイコーハウジングは、徳島で50年以上にわたり、地域の暮らしに寄り添う家づくりを続けてきました。特に、断熱や耐震といったにこだわった家づくりでは、多くの実績と信頼をいただいています。
✔️「家は古いけれど、まだ住めるか相談したい」
✔️「全部壊さず、使えるものは残したい」
✔️「子どもたちに引き継げる家にしたい」
そんなご相談に対しても、設計から施工まで一貫して、丁寧にお応えしています。また、ライフプランに合わせた無理のないご提案や、補助金制度を上手に活用してお得に家づくりをしていく方法についても、わかりやすくご案内しています。丁寧な職人仕事と確かな目で、“そのご家族らしい住まい”をかたちにする。それが、セイコーハウジングの変わらない想いです。
▶︎ライフプランニングのコラムはこちら ▶︎補助金についてのコラムはこちら
また少人数制の相談イベント「リノベcafe」も随時開催しております。「リノベは気になるけど、何を相談していいのかもまだわからない…」という方は、まずは気軽にあなたの理想の暮らしについて一緒にお話ししてみませんか?
[事前予約制] リノベCafe 開催!
セイコーハウジングがご提案するお家づくりをわかりやすくご説明しています。
いつでもお好きな日・お好きな時間にご予約いただけます!
【完全予約制10:00~17:00】
- リノベーションをしたいけど何から始めればいいの?
- 決まった予算でどのくらいリノベーションができるの?
- 本当に暮らしやすい間取りに変わるのかな?
- 家計に余裕がある住宅ローンの返済を知りたい!
- 失敗しないリノベーションのポイントを聞きたい!
- 光熱費節約の省エネ住まいって?
気になる住まいの話、してみませんか? ご予約お待ちしています。
皆様からのお声にお答えして、セイコーハウジングのリノベーションについてが詳しくわかるリノベーション専門サイトができました!
徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-79
代表取締役社長 元木 康浩
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp/
E-mail info@seikohousing.co.jp


